山海の幸が豊富な広島の厳選した17種類のボタニカルを原料に使用。創業の地の象徴、桜香のアクセントと柑橘系の香りの余韻が印象的です。
中国醸造株式会社 広島県廿日市市に本社を置く酒造会社。 1918年(大正7年)創業。清酒「一代」、焼酎、みりん、リキュール類などの製造販売を行う。県内の安芸太田町戸河内には、今福線の試掘トンネル跡を利用した「戸河内蔵置所」があり、清酒・焼酎・ウイスキーの貯蔵・熟成が行われている 詳細 生産地広島県 廿日市 製造者中国醸造株式会社 内容量700ml アルコール分47% 広島県産原料を使った初の純国産クラフトジン 「山海の幸が豊富な広島県産の厳選した17種類のボタニカルを原料に使用しています。 ベーススピリッツにボタニカルを浸漬して蒸留するスティーピング方式と、蒸留経路にバスケットを設けてこれにボタニカルを入れ、アルコールの蒸気が通過する際に香味を抽出するヴェイパー方式を同時に行うハイブリット方式で製造しています。 17種類それぞれのボタニカルに最適な方法で香味を抽出しました。創業の地の象徴「桜香」のアクセントと柑橘系の香りの余韻が印象的です。ジュニパーベリーをはじめとし、広島県産ボタニカルのみで製造した、初の純国産ジンです。 原料 LIMITEDはすべて広島県産のボタニカルを使用しています。 さくら(廿日市市産)、ジュニパーベリー(広島県産)、クロモジ(広島県産)、木の芽(広島市産)、地御前牡蠣(廿日市市産)、本わさび(廿日市市産)、ジュニパーベリーリーフ(広島県産)、青紫蘇(東広島市産)、レモン(広島県産)、ネーブル(広島県産)、夏ミカン(広島県産)、川根柚子(安芸高田市産)、橙(広島県産)、ヒノキ(広島県産)、緑茶(府中市産)、赤紫蘇(山県郡産)、高原生姜(神石郡産) 味わい 芳醇な香りを生み出すレモン・柚子などの柑橘類やヒノキや牡蠣殻、そして中国醸造創業の地“桜尾”の象徴である桜といったボタニカルが深みのある味わいを生み出します。