日本初、ジン専門の京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン【ジン(スピリッツ)】アルコール度数:45%
【京都蒸溜所】 なぜ、京都なのか? 日本には東京や大阪、北海道といった数々の名所の中から、なぜ私たちが蒸溜所の建設に京都を選んだのか— 簡単に言えば、それは京都でしか成し得なかったから。 京都、そして街に根付く歴史への誇りという潜在的な感覚こそ、私たちがジンで表現したいことなのです。 いつか京都の人々が私達のジンを過去千有余年に渡る京都の芸術や伝統工芸のひとつとして受け入れてくれたとき、私たちの思いが成就したと言えるでしょう。 「季の美 京都ドライ・ジン」 季の美 京都ドライジンは、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。 通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特です。 11種のボタニカルを特性に応じて、 「ベース(礎)」…ジュニパーベリー、オリス、檜 「シトラス(柑)」…柚子、レモン 「ティー(茶)」…緑茶(玉露) 「スパイス(辛)」…生姜 「フルーティ&フローラル(芳)」…赤紫蘇、笹の葉 「ハーバル(凛)」…山椒(実)、木の芽 の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドします。 それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。 素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧につくり上げた雅な世界をお楽しみください。 <テイスティング・ノート> 京都の山々の神聖な空気のような透明感。瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎます。ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスが顔を出します。 【受賞歴】 2017 IWSC 金賞受賞 内容量 700ml アルコール度数 45% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 日本 京都府 製造元 京都蒸溜所 [ct_o_49]