香り高いコウヤマキの葉をボタニカルに使用した、世界初の和製クラフトジン。和歌山県産の素材とジュニパーベリーが織りなす、豊かな香りのハーモニー。和歌山の総合酒類メーカー中野BCが立ち上げた新ブランド「富士白蒸留所」の先駆けとなる和製クラフトジンです。「富士白」とは中野BCの始まりとなった焼酎の名前で、自身の起点に戻る気持ちでこのブランドを立ち上げました。 ジュニパーベリーに加えるボタニカルは全て和歌山県産の素材を使用。世界初となるコウヤマキの葉に温州みかんやレモンの皮、そして山椒を組み合わせた、和歌山県産の和製クラフトジンです。深緑をイメージするグリーンなコウヤマキの香りと、ジュニパーベリーの特徴的な香りが混ざり合い、より広がりのある香り豊かなジンを演出します。 口に含んだ瞬間から柔らかかつ爽やかな香りが混じり合う、口当たりの良い味わいです。樹木の先端部分を意味する槙「こずえ」。これから未知の分野に枝分かれしていく新たな可能性を感じられずにはいられませんね! 容量 700ml アルコール度数 47% 原産国 日本 ボタニカル コウヤマキの葉、温州みかん、レモンの皮、山椒 ※ワイン・洋酒など、ボトル商品(750ml未満)と同梱可能。合計12本まで1個口でお届けできます。 ※画像はイメージです。実際のボトルとデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。また並行輸入品につきましてはアルコール度数や容量が異なる場合がございます。ジンのことなら当店『ジン専門店 ALL GIN(アラジン)』へ [ジン] [gin] [おすすめ] [度数] [飲み方] [ショット] [カクテル] [作り方] [トニック] [レモンサワー] [味] [原料] [ボタニカル]