日本初、ジン専門の京都蒸留所の限定生産スピンオフアイテム!
KinoTEA Kyouto dry GIN 45% 700ml 京都蒸溜所は(株)Number One Drinksが運営する日本初となる ジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。 同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、 イギリスの酒類専門誌「ザ・スピリッツ・ビジネス」が選ぶ「2016年最も 革新的な商品」において1位を獲得するなど、日本国内だけでなく、海外からも 高い評価を受けています。 季のTEA 京都ドライジンは、伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを 当てた、「季の美 京都ドライジン」のスピンオフアイテムで、京都宇治市の 老舗茶舗「堀井七茗園」(明治12年創業)の協力のもと誕生したジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で、唯一現存する 「奥の山」茶園で栽培された玉露と碾茶※1を、この「季のTEA」のために 特別にブレンドした宇治茶が、このジンの味わいの中核となっています。 マイルドで自然な甘味が感じられ、玉露の華やかな緑の香りと爽快感、そして 碾茶の深く馥郁とした味わいに、ジュニパー、ゆずの心地よいハーモニーと 広がりがお楽しみいただけます。 ストレートやロックのみならず、様々なカクテルで際立つ「季のTEA」独自の おいしさは、食前、食中、食後いずれにもマッチします。 ◆アルコール度数:45度 ◆容量:700ml ◆製造:京都蒸留所 ◆味わい 甘くデリケートな緑茶の香りが立ち上がり、すぐにそれが良質な お茶を使っているジンであることが分かります。 口に含むとホワイトチョコレートの滑らかな甘さがふわっと広がります。 お茶の柔らかいテクスチャに加え、フィニッシュにかけて存在感が 現れてくるジュニパーのテイストがボディをしっかりと形成している ため、ただのお茶に支配されたスピリッツではなく、クラシックなジン という観点からも満足感が得られるフレーバーです。 フィニッシュは再び温かく甘いお茶の香りがゆっくりと長く伸びていきます。京都蒸溜所は(株)Number One Drinksが運営する日本初となるジン専門の蒸溜所で、2016年8月 より生産を開始しています。ワールド・ジン・アワードで世界No.1ロンドンドライジンに 輝いた「コッツウォルズ ジン」のレシピの開発者であるアレックス・デービスがヘッド・ ディスティラーを務め、酒類業界にて20年の経験を持つ元木陽一がサポートをしています。 また品質の設計開発には洋酒研究家の大西正巳氏が携わっています。 季の美 京都ドライジンは、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、 檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。 英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。ジュニパーベリーの効いた ロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。 通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特です。 11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、 「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」 の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドします。それぞれの素材を最大限に 生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。 素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧につくり上げた雅な世界をお楽しみください。