ジン「キョウト・ジョウリュウショ / 京都蒸溜所 季のTEA 京都ドライジン 45%」取扱いショップ・価格比較 2/3ページ

季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml スピリッツ クラフトジン 季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml スピリッツ クラフトジン
価格:\6,600 ショップ:酒の茶碗屋 楽天市場店 在庫:無
季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン 『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。 洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。 ※箱に汚れがございます。予めご了承ください。 【テイスティングコメント】 甘くデリケートな緑茶の香りが立ち上がり、すぐにそれが良質なお茶を使っているジンであることが分かります。 口に含むとホワイトチョコレートの滑らかな甘さがふわっと広がります。お茶の柔らかいテクスチャに加え、フィニッシュにかけて存在感が現れてくるジュニパーのテイストがボディをしっかりと形成しているため、ただのお茶に支配されたスピリッツではなく、クラシックなジンという観点からも満足感が得られるフレーバーです。 フィニッシュは再び温かく甘いお茶の香りがゆっくりと長く伸びていきます。 名称 KI NO BI Kyoto Dry Gin タイプ ジン 原産国 日本・京都 製造者 京都蒸留所 アルコール度数 45% 容量 700ml 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存してください。 また開封後はお早めにお召し上がりください。 注意1 当店の商品は、実店舗また当店HPとの共有在庫の為、 在庫切れとなりご迷惑をお掛けする場合があります。 注意2 また突然のラベル、容量、度数等の 変更がある場合もあります。あらかじめご了承ください。 注意3 ディスプレイ画面等の環境上、ページと実際の商品の色・型とは多少違う場合がございます。 季のTEA 京都ドライジンを贈りませんか? お誕生日、内祝い、成人、婚約、出産、結婚、入学、卒業、就職、昇進、退職、開店、還暦といったお祝いのプレゼント、日頃お世話になっている方へのギフト、お中元やお歳暮の贈り物、バレンタイン、各種記念品やパーティー等にオススメです。 また当店ではウイスキーやウォッカ、リキュール等の洋酒や日本酒、焼酎、おつまみを各種取り揃えております。お酒でお悩みの際はお気軽にお問合せください。季のTEA 京都ドライジン 日本初、京都蒸溜所がつくるジャパニーズクラフトジン 季の美 京都ドライジンは、お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。ジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに「和」のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。 通常、ジンは全てのボタニカルをまとめて蒸溜しますが、「季の美」の製法は非常に独特です。11種のボタニカルを特性に応じて「ベース(礎)」、「シトラス(柑)」、「ティー(茶)」、「スパイス(辛)」、「フルーティ&フローラル(芳)」、「ハーバル(凛)」の6つのグループに分類し、別々に蒸溜した後にブレンドします。それぞれの素材を最大限に生かしながら匠の技で絶妙な調和を取る、これが京都蒸溜所の「雅」製法です。 素材からデザインに至るまで伝統と革新を注ぎ込んで丁寧につくり上げた雅な世界をお楽しみください。 季の美 京都ドライジン 味わいの鍵となる6つのカテゴリー 礎/ベース(ジュニパー、オリス、檜) 『季の美』のベースとなるボタニカルに『ジュニパー』、『オリス』、『檜』を使用。全体の半分を占め、味わいの骨格を形成します。 柑/シトラス(柚子、レモン) 日本固有の柑橘として知られる『柚子』を使い、他のジンにはない『季の美』ならではの個性を表現します。 凛/ハーバル(山椒、木の芽) オリエンタルでアロマティックな芳香を放つ『山椒』はトップノートとアフターにしっかりその存在感を示し、香味を引き締めます。 芳/フルーティ&フローラル(笹、赤紫蘇) 『笹』と『赤紫蘇』は全体にフルーティ&フローラルなエッセンスを加えます。目立たないがその場にいないと物足りない、そんな名脇役のような存在です。 辛/スパイス(生姜) 山椒がアロマに対して働く一方で、『生姜』はフレーバーを引き締めます。口に運んだ瞬間に感じるジューシーさそしてピリッとした辛さは、味わいを一層複雑なものにします。 茶/ティー(玉露) 京都の老舗茶舗の玉露を使用。日本らしい芳香とほのかな甘さをを与え、全てのボタニカルを上品にまとめ上げます。 季の美の原料には、京都を含む日本各地で厳選された地の物を使用しています。山椒やヒノキ、緑茶や柚子など日本が誇る自然の恵みが表す雅な味わいをお楽しみください。 【スーパーセール10%OFF】10月末出荷予定【国産クラフトジン】季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送] 【スーパーセール10%OFF】10月末出荷予定【国産クラフトジン】季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml_[リカーズベスト]_[全品ヤマト宅急便配送]
価格:\5,321 ショップ:リカーズベスト 在庫:有
京都蒸溜所は(株)Number One Drinksが運営する日本初となるジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、英国の酒類品評会「IWSC」2017年度の「コンテンポラリージン」カテゴリーにおいて金賞を受賞するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。 【国産ジン】季のTEA 京都ドライジン 株式会社ウィスク・イー 箱付き 45度 700ml 瓶【RCP】 【国産ジン】季のTEA 京都ドライジン 株式会社ウィスク・イー 箱付き 45度 700ml 瓶【RCP】
価格:\5,489 ショップ:酒シンドバッド楽天市場店 在庫:無
20,000円以上お買い上げで1個口分の送料は当店にて負担致します。 ※送料無料の場合でも東北・北海道に配送の場合+767円を別途頂いております。 詳しくは送料案内ページをご参照くださいませ。  TEL.092-884-3066  受付時間 10:00〜18:00   土・日・祝日も受付致しております。 ■様々な用途でご利用頂けます。 内祝 内祝い お祝い返し ウェディングギフト ブライダルギフト 引き出物 引出物 結婚引き出物 結婚引出物 結婚内祝い 出産内祝い 命名内祝い 入園内祝い 入学内祝い 卒園内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 二次会 披露宴 お祝い 御祝 結婚式 結婚祝い 出産祝い 初節句 七五三 入園祝い 入学祝い 卒園祝い 卒業祝い 成人式 就職祝い 昇進祝い 新築祝い 上棟祝い 引っ越し祝い 引越し祝い 開店祝い 退職祝い 快気祝い 全快祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝い 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 ギフト ギフトセット セット 詰め合わせ 贈答品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント お見舞い お見舞御礼 お餞別 引越し 引越しご挨拶 記念日 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 記念品 卒業記念品 定年退職記念品 ゴルフコンペ コンペ景品 景品 賞品 粗品 お香典返し 香典返し 志 満中陰志 弔事 会葬御礼 法要 法要引き出物 法要引出物 法事 法事引き出物 法事引出物 忌明け 四十九日 七七日忌明け志 一周忌 三回忌 回忌法要 偲び草 粗供養 初盆 供物 お供え お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 残暑見舞い 年始挨拶 話題 のし無料 メッセージカード無料 ラッピング無料 手提げ袋無料 大量注文 ふるさと納税品ではありません 【コンビニ受取対応商品】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】 酒類の購入には、年齢制限がございます。 20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満の方は、酒類の購入は出来ません。 必ず生年月日を入力した上でご購入をお願い致します。 商品名 季のTEA 京都ドライジンKINOTEA Kyoto Dry Gin  容量 700ml  度数 45度  酒類 スピリッツ・ジン  原材料 ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)  産地 日本・京都  製造元 株式会社 ウィスク・イー (京都蒸溜所)〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-8-11-4F  特徴 伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを当てた、 「季の美 京都ドライジン」のスピンオフアイテム 京都宇治市の老舗茶舗「堀井七茗園」(明治12年創業)の協力のもと誕生したジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で、 唯一現存する「奥の山」茶園で栽培された玉露と碾茶(てんちゃ)を、 この「季のTEA」のために特別にブレンドした宇治茶が、 このジンの味わいの中核となっています。 マイルドで自然な甘味が感じられ、玉露の華やかな緑の香りと爽快感、 そして碾茶の深く馥郁とした味わいに、ジュニパー、ゆずの心地よいハーモニーと 広がりが楽しめます。 ストレートやロックのみならず、様々なカクテルで際立つ「季のTEA」独自のおいしさは、 食前、食中、食後いずれにもマッチします。 ご注意 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 翌日配送対応:中部、近畿、中国、四国、九州/正午まで/土日祝日も営業致しております。 【カード利用でポイント18倍】9月5日23:59まで スーパーSALE セール 国産 ジン 季のTEA 京都ドライジン 京都蒸留所 季の美 700ml 45% クラフトジン 京都 きのび お茶 国産 クラフト ジン 玉露 宇治茶 TEA ティー お茶 日本 【カード利用でポイント18倍】9月5日23:59まで スーパーSALE セール 国産 ジン 季のTEA 京都ドライジン 京都蒸留所 季の美 700ml 45% クラフトジン 京都 きのび お茶 国産 クラフト ジン 玉露 宇治茶 TEA ティー お茶 日本
価格:\5,508 ショップ:お酒の販売店 クラスタイル 在庫:有
季のTEA 京都ドライジン◆京都蒸溜所(株)NumberOne Drinksが運営する日本初、そして日本唯一のジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、イギリスの酒類専門誌「ザ・スピリッツ・ビジネス」が選ぶ「2016年最も革新的な商品」において1位を獲得するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。◆季のTEA 京都ドライジン                              季のTEA 京都ドライジンは、「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定商品です。今回も「堀井七茗園※1」所有の「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶※2を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用。また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています。香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました。今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。ぜひ、この機会にお楽しみください。※1)「堀井七茗園」:京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる。※2)碾茶とは、石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと。種類:スピリッツ クラフトジン蒸留所:京都蒸留所生産国:日本生産地域:京都府総生産本数:7,500本容量:700ml度数:45% [箱入]季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml【ギフト お酒 ジン 酒 内祝い 誕生日プレゼント スピリッツ プレゼント 還暦祝い 誕生日 退職祝い 父 手土産 洋酒 お祝い お中元 御中元 カクテル 敬老の日 アルコール飲料 その他 】【ワインならリカオー】 [箱入]季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml【ギフト お酒 ジン 酒 内祝い 誕生日プレゼント スピリッツ プレゼント 還暦祝い 誕生日 退職祝い 父 手土産 洋酒 お祝い お中元 御中元 カクテル 敬老の日 アルコール飲料 その他 】【ワインならリカオー】
価格:\5,670 ショップ:リカオー 在庫:有
KINOTEA季のTEA 京都ドライジンは、伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを当てた「季の美 京都ドライジン」のスピンオフアイテムで、京都宇治市の老舗茶舗「堀井七茗園」(明治12年創業)の協力のもと誕生したジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で、唯一現存する「奥の山」茶園で栽培された玉露と碾茶(てんちゃ)を、 この「季のTEA」のために特別にブレンドした宇治茶が、このジンの味わいの中核となっています。 また、「月の桂」を手掛ける、1675年(延宝3年)創業の伏見で最も古い歴史を持つ造り酒屋のひとつ、 増田徳兵衛商店の仕込み水とブレンドしています。香りは茶室を思わせる独特な覆い香、 味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。 洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました。 ストレートやロックのみならず、様々なカクテルで際立つ「季のTEA」独自のおいしさは、 食前、食中、食後いずれにもマッチします。 今回パッケージも一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、 1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、 先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。【季の美はこちら】-----------------------------------------------------------------------【産地】 日本【生産者】 京都蒸留所【度数】45度【容量】700ml-----------------------------------------------------------------------お酒 引越し 挨拶 就職祝い 退職祝い 結婚祝い 新築祝い 快気祝い 全快祝い還暦祝い 長寿祝い 内祝い開店祝い お返し 手土産 ディナーパーティ 誕生日 ギフト 引出物 記念品 ゴルフコンペ 御中元 お中元 お歳暮 御歳暮 暑中見舞い 残暑見舞い 年末年始 お正月 父の日 母の日【ギフト包装はこちら】 削除 「日本で初めてのジン蒸留所!」 季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml(季の美) 削除 「日本で初めてのジン蒸留所!」 季のTEA 京都ドライジン 45度 700ml(季の美)
価格:\5,683 ショップ:お酒の専門店ファースト 在庫:無
京都蒸溜所は、日本初となるジンに特化した蒸溜所です。 季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン。 「季のTEA 京都ドライジン」は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。 洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。 (1000ml=1L) (750ml) (700ml) (500ml) (350ml) (200ml) (50ml=ミニチュア) 【原産国・・・日本】 【分類・・・スピリッツ】 【ジン・jin】【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。 季のTEA 京都ドライ・ジン 45% 700ml KI NO TEA Kyoto Dry Gin 45% 季のTEA 京都ドライ・ジン 45% 700ml KI NO TEA Kyoto Dry Gin 45%
価格:\5,867 ショップ:ワインショップ フィッチ 在庫:有
季のTEA 京都ドライジンは、 「季の美 京都ドライジン」を構成する6つの エレメントの中で高い関心が寄せられた 「茶」にスポットを当てた限定商品です。 「堀井七茗園」(注1)所有の「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(注2)を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用。また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、 柔らかくクリーンな味わいを実現しています。 「季のTEA」の世界観を踏襲した グリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に 新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。 注1:堀井七茗園は、京都宇治市に明治12年創業の 老舗茶舗です。室町時代に足利将軍(義満)が 指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で 唯一現存する奥の山茶園を 所有していることで知られています。 注2:碾茶とは、石臼で粉状の抹茶に 碾きあげる前の茶葉の名称です。 アルコール度数 45% 容量 700ml  季のTEA 700ml 45度 化粧箱付 京都蒸留所 スーパープレミアム 季の美 クラフトジン The Kyoto Distillery KI NO TEA Kyoto Dry craft Gin KINOBI with Gyokuro & Tencha kawahc 季のTEA 700ml 45度 化粧箱付 京都蒸留所 スーパープレミアム 季の美 クラフトジン The Kyoto Distillery KI NO TEA Kyoto Dry craft Gin KINOBI with Gyokuro & Tencha kawahc
価格:\5,938 ショップ:洋酒ワインお酒大型専門店 河内屋 在庫:無
※購入履歴からのキャンセル及び修正について当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。最新の入荷情報・特売情報はこちら河内屋でのお買い物についてギフトラッピングはこちらクール便発送についてご注文時と配送時のご注意領収書について返品・交換について河内屋人気ランキング! 202010hpy季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン 『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。 洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。 【テイスティングコメント】 甘くデリケートな緑茶の香りが立ち上がり、すぐにそれが良質なお茶を使っているジンであることが分かります。 口に含むとホワイトチョコレートの滑らかな甘さがふわっと広がります。お茶の柔らかいテクスチャに加え、フィニッシュにかけて存在感が現れてくるジュニパーのテイストがボディをしっかりと形成しているため、ただのお茶に支配されたスピリッツではなく、クラシックなジンという観点からも満足感が得られるフレーバーです。 フィニッシュは再び温かく甘いお茶の香りがゆっくりと長く伸びていきます。季のTEA 京都ドライジン 「季のTEA」の世界観を踏襲したニューデザインで登場! 京都蒸溜所は日本初となるジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、英国の酒類品評会「IWSC」2017年度の「コンテンポラリージン」カテゴリーにおいて金賞を受賞するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。 季のTEA 京都ドライジンは、「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定商品です。今回も「堀井七茗園※1」所有の「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶※2を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用。また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています。香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました。 今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。 ※1)「堀井七茗園」:京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる。 ※2)碾茶とは、石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと。 【6つのグループと11種のボタニカル】 ベース(礎)ジュニパーベリー、オリス、檜 シトラス(柑)柚子、レモン ティー(茶)緑茶(玉露) スパイス(辛)生姜 フルーティ&フローラル(芳)赤紫蘇、笹の葉 ハーバル(凛)山椒(実)、木の芽 「京都蒸溜所」は日本ならではのボタニカルを使用し、 ロンドンドライジンの製造技術を取り入れた日本初のクラフトジン蒸溜所。 その初リリースとなる「季の美」は、ヨーロッパで生まれたジンの伝統に、京都をはじめ日本各地で厳選した「和」のエッセンスを加え、スーパープレミアムクラフトジンというワンランク上のカテゴリーの創造を目指します。 要となるベーススピリッツは、通常のジンの製造に用いられる雑穀や廃糖蜜のスピリッツでなく、お米からつくるライススピリッツを使用。 お米ならではの甘い香りと丸みのある口当たりが贅沢な味わいを生み出します。 ボタニカルには玉露や柚子、ヒノキや山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、それぞれの個性を最大限に引き出すために「シトラス」、「フローラル」、「スパイス」など6つのグループに分け、別々に蒸溜したものをブレンドする非常に独特な製法を用いました。 伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水も「季の美」に欠かせない重要な役割を果たしています。人気で話題の飲んでみたい季の美京都蒸溜所関連はコチラをクリック♪※順次追加中! 売れている贈って喜ばれるジンはコチラをクリック♪※順次追加中! 【※購入履歴からのキャンセル及び修正について】当店ではAPIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。 ※商品画像は販売開始時の画像です。現行品の随時出荷となる為、Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりませんので予めご了承ください。 【限定品】 季の美 季のTEA 京都ドライジン 700ml お中元 暑中見舞い ギフト 御祝 熨斗 【限定品】 季の美 季のTEA 京都ドライジン 700ml お中元 暑中見舞い ギフト 御祝 熨斗
価格:\5,940 ショップ:業務用酒販 ふじまつ 在庫:有
『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。 【選べる配送方法】【商品詳細】■内容量:700ml■タイプ:ジン、リキュール■生産地:日本、京都市■アルコール度数:45度■品種・原材料:ジュニパーベリー、オリス、檜、柚子、レモン、緑茶(玉露)●保存方法:冷暗所で振動がない所-------------------------------------------------------------------お酒は20歳から!※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!-------------------------------------------------------------------※商品画像とパッケージ、及びヴィンテージなどが、お送りする商品と異なる場合がございます。※生酒・火入れ回数の少ない日本酒、及びワイン類はクール便での発送をおすすめします。 取扱い商品 飲み物 飲料 お酒 酒類 清涼飲料水 炭酸飲料 コーヒー 水 ミネラルウォーター 果実飲料 野菜ジュース ジュース お茶 日本茶 緑茶 紅茶 ミルクティー コカ・コーラ 製品 ケース買い ペットボトル 缶 ボトル 瓶 ビン ダース ウイスキー ウヰスキー スコッチ バーボン スピリッツ ブランデー リキュール ウォッカ テキーラ ラム 中国酒 ワイン オーガニックワイン スパークリングワイン 白ワイン 赤ワイン ロゼワイン 日本酒 産地 全国 スパークリング日本酒 にごり酒 純米吟醸酒 純米大吟醸酒 純米酒 甘酒 日本酒セット 焼酎 甲類焼酎 泡盛 韓国焼酎 スパークリング焼酎 ビール ノンアルコールビール カクテルベース 梅酒 ノンアルコール ノンアルコールテイスト飲料 ソフトドリンク 食品 雑貨 ジャム おすすめの用途 記念日 母の日 父の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 結婚記念日 デート 成人の日 七夕 海の日 勤労感謝の日 クリスマス クリスマスイブ 大晦日 正月 元日 元旦 お祝い 祝事 誕生日 誕生日祝い お誕生日 バースデー ハッピーバースデー 出産内祝い 出産祝い 婚約祝い 結婚祝い 引き出物 婚礼内祝 木婚式 花婚式 金婚式 内祝 還暦 病気全快祝 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝 昇進祝い 入社 退職祝い 就職祝い 合格祝い 卒業 定年 退社 勤続祝い 創立祝い 開業祝い 開店祝い 閉店祝い 新築祝い 引越し祝い 転居祝い 転勤 独立祝い お家用 まとめ買い ケース買い 大容量 買いだめ ストック パントリー 防災 備蓄 弔事 お香典 法要 法事 お供え物 香典返し 仏事 祭場供養 お彼岸 初盆 初七日 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 三十三回忌 五十回忌 法要のお返し 盆返し 祭場の志 十日祭 二十日祭 三十日祭 四十日祭 五十日祭切り上げ ご挨拶 季節の贈り物 お年賀 お正月 挨拶 御年始 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 御歳暮 年末 年始 ご挨拶 催し物 パーティー イベント 宴会 集まり 家飲み ホームパーティー 誕生日会 発表会 祝賀会 成人式 受章式 授賞式 襲名披露宴 打ち上げ 新年会 忘年会 お花見 端午の節句 歓迎会 送迎会 来客 その他 お見舞い 贈答品 記念品 手土産 お土産 お返し 粗品 粗酒 差し入れ ギフト プレゼント 贈り物 感謝の品 景品 賞品 お礼 労い 贈りたい人 両親 お母さん お父さん 祖父 祖母 おじいちゃん おばあちゃん 家族 姉 妹 兄 弟 恋人 彼氏 彼女 先生 年上 年下 職場 先輩 後輩 同僚 社会人 大人 仲間 友達 お世話になった人 【送料無料】季のTEA 京都ドライジン 700ml 【 クラフトジン 京都蒸留所 】 【クリアランス 在庫処分 特価 】 【送料無料】季のTEA 京都ドライジン 700ml 【 クラフトジン 京都蒸留所 】 【クリアランス 在庫処分 特価 】
価格:\5,988 ショップ:プレモア酒販 在庫:無
【送料無料】商品説明★ 季の美の『お茶のエッセンス』を引き上げた和の香り溢れるジン『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。甘くデリケートな緑茶の香りが立ち上がり、すぐにそれが良質なお茶を使っているジンであることが分かります。口に含むとホワイトチョコレートの滑らかな甘さがふわっと広がります。お茶の柔らかいテクスチャに加え、フィニッシュにかけて存在感が現れてくるジュニパーのテイストがボディをしっかりと形成しているため、ただのお茶に支配されたスピリッツではなく、クラシックなジンという観点からも満足感が得られるフレーバーです。フィニッシュは再び温かく甘いお茶の香りがゆっくりと長く伸びていきます。* 容量: 700ml* アルコール度数: 45度 季のTEA 京都ドライジン 45°700ml 季のTEA 京都ドライジン 45°700ml
価格:\6,090 ショップ:なんでも酒店 在庫:無
「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶を 特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用し、 茶室を思わせる独特な覆い香を演出。 また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の 仕込み水で柔らかくクリーンな味わいに仕上げています。 新ボトルは1624年(寛永元年)京都に創業し、 日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、 先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として 特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を使用。 ボトルにも中身にもこだわった季のTEAをお楽しみください。  季のTEA 京都ドライジン 750ml 40度 季のTEA 京都ドライジン 750ml 40度
価格:\6,200 ショップ:リカーズ アルマ 在庫:有
口に含むとホワイトチョコの滑らかな甘さが広がり、お茶の柔らかいテクスチャに加え、フィニッシュにかけて存在感が現れてくるジュニパーのテイスト。 【埠】季のTEA 京都ドライジンKYOTO KI NO TEA 2018 RELEASE★こちらは出荷まで2-3営業日お時間を頂戴する場合がございます。 【埠】季のTEA 京都ドライジンKYOTO KI NO TEA 2018 RELEASE★こちらは出荷まで2-3営業日お時間を頂戴する場合がございます。
価格:\6,325 ショップ:信濃屋 在庫:無
KYOTO DISTILLERY KI NO TEA KYOTO DRY GIN 伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを当てた、季の美 京都ドライジンのスピンオフアイテム。京都宇治市の老舗茶舗「堀井七茗園」と銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の協力のもと誕生したジン。 京都蒸留所のセミナーにおいて、使用ボタニカルの中でも参加者に人気の高かった日本ならではのボタニカルと言える緑茶に焦点を当てた逸品。 単体で無二のフレーバーを楽しむも良し、カクテルへの応用も広がる1本です。 -The Maker- THE KYOTO DISTILLERY  (京都蒸留所)  (蒸留所公式サイトより転載)  2016年10月に操業を開始した日本初のジン専門蒸留所。  そのコンセプトはジュニパーベリーの効いたロンドンドライスタイルに、京都をはじめ日本各地で厳選した「和」のエッセンスを加えて生み出すワンランク上のスーパープレミアムクラフトジン。現代の世界的なジンブームのなかでも最高峰となる原酒作りを追究しています。  原料では通常のジンの製造に用いられる雑穀や廃糖蜜のスピリッツではなく、甘い香りと丸みのある口当たりによる贅沢な味わいを求めてお米からつくるライススピリッツを採用。  伏見の名水をベースに、ボタニカルではジュニパー、オリス、レモンといったエレメンツの他に、檜・柚子・玉露・生姜・赤紫蘇・笹の葉・山椒の実・木の芽といったジャパニーズならではのレシピを構成し、世界でも唯一の味わいを生み出しています。  製法においてもグループ分けされた各ボタニカルに浸漬したベースを別々に蒸溜した後にブレンドするという意欲的な「雅」製法を用いています。  またパッケージにおいても「和」を強調した墨色のボトルに、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承するKIRA KARACHO(雲母唐長)が文様監修したデザインを用い、日本の四季を表現しています。 Mr.Masami Onishi (大西正巳氏) 京都蒸留所の製品開発・品質の設計開発を担当。 日本を代表するウイスキーメーカーで、工場長やブレンダー室長を歴任した蒸溜酒のエキスパート。日本の蒸留酒シーンを知り尽くしてきた豊富な実績とノウハウを持ち、その経験は京都蒸留所のあらゆるプロダクトを支え、蒸留所の舵取り役を担っています。洋酒研究家。 Mr.Alex Davies (アレックス・デービス氏) (右:アレックス・デービス氏) 京都蒸留所ヘッドディスティラー。 UKでもトップクラスのキャリアで醸造・蒸留を学び、ワールド・ジン・アワードで世界No.1ロンドンドライジンに輝いた「コッツウォルズ ジン」を開発した若き博学の才能でもあります。 ※こちらはお一人様2本までとなります。 ※こちらは出荷までお時間を頂戴する場合がございます。 Region(地域) Japan/Kyoto Strength(度数) 45.0%vol. Volume(容量) 700ml  季の美 季のTEA 45/700[140444][箱付] 季の美 季のTEA 45/700[140444][箱付]
価格:\6,380 ショップ:リカーズハセガワ 在庫:無
準備中実店舗と在庫を共有している為、品切れの際はご容赦下さい。この商品には箱がありません。 季のTEA 京都ドライジン 京都蒸留所 季の美 700ml 45% 季のTEA 京都ドライジン 京都蒸留所 季の美 700ml 45%
価格:\6,417 ショップ:お酒の販売店 クラスタイル 在庫:有
季のTEA 京都ドライジン◆京都蒸溜所(株)NumberOne Drinksが運営する日本初、そして日本唯一のジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、イギリスの酒類専門誌「ザ・スピリッツ・ビジネス」が選ぶ「2016年最も革新的な商品」において1位を獲得するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。◆季のTEA 京都ドライジン                              季のTEA 京都ドライジンは、「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定商品です。今回も「堀井七茗園※1」所有の「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶※2を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用。また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています。香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました。今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています。ぜひ、この機会にお楽しみください。※1)「堀井七茗園」:京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる。※2)碾茶とは、石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと。種類:スピリッツ クラフトジン蒸留所:京都蒸留所生産国:日本生産地域:京都府総生産本数:7,500本容量:700ml度数:45% 季の美スピンオフ 季のTEA 京都ドライジン 45% 700ml【国産クラフトジン】 季の美スピンオフ 季のTEA 京都ドライジン 45% 700ml【国産クラフトジン】
価格:\6,480 ショップ:長左ヱ門商店 在庫:無
季のTEA 京都ドライジンは、伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを当てた、「季の美 京都ドライジン」のスピンオフアイテムで、京都宇治市の老舗茶舗「堀井七茗園」(明治12年創業)の協力のもと誕生したジンです。室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で、唯一現存する「奥の山」茶園で栽培された玉露と碾茶※1を、この「季のTEA」のために特別にブレンドした宇治茶が、このジンの味わいの中核となっています。マイルドで自然な甘味が感じられ、玉露の華やかな緑の香りと爽快感、そして碾茶の深く馥郁とした味わいに、ジュニパー、ゆずの心地よいハーモニーと広がりがお楽しみいただけます。 ストレートやロックのみならず、様々なカクテルで際立つ「季のTEA」独自のおいしさは、食前、食中、食後いずれにもマッチします。 ■JANコード:4589633900063■アルコール度数:45%■輸入元:株式会社 ウィスク・イー ※店頭と在庫を共有しておりますため、欠品となる場合がございます。その場合はメールにてご案内させていただきます。 ウイスキー専用メルマガはこちら 当店の新着のウイスキー・ブランデー、一覧はこちら! 【正規品/箱入】季のTEA 京都ドライジン 京都蒸溜所 700ml 45% 日本 ハードリカーKI NO TEA KYOTO DRY GIN 700ml 45% 【正規品/箱入】季のTEA 京都ドライジン 京都蒸溜所 700ml 45% 日本 ハードリカーKI NO TEA KYOTO DRY GIN 700ml 45%
価格:\6,480 ショップ:うきうきワインの玉手箱 在庫:無
■ コッツウォルズ ジン リキュール スピリッツ ■ 季の美 京都ドライジン 京都蒸溜所 国産クラフトジン ■ [箱]季の美 京都ドライジン 京都蒸溜所 国産クラフトジン 年代 造り手 京都蒸溜所 生産国 地域 日本 京都 村 タイプ スピリッツ・リキュール・カクテル・ジン 内容量 700ml【正規品・箱入】季のTEA・京都ドライジン・京都蒸溜所・700ml・45% KI NO TEA KYOTO DRY GIN 700ml 45% 国産ジン愛好家必見の超限定品!日本初ジン専門の蒸溜所、京都蒸溜所!!“季の美 京都ドライジン"は、イギリスの酒類専門誌ザ・スピリッツ・ビジネスが選ぶ「2016年最も革新的な商品」で1位に輝くなど、日本国内だけでなく海外からも高い評価を受けています!!そんな京都蒸溜所より「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定商品!!季のTEA京都ドライジン!!限定入荷!!今回も”堀井七茗園”(京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる)所有の”奥の山”茶園で栽培した玉露と碾茶(石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと)を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用!!また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています!!香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました!!今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています!!ぜひこの機会にご賞味ください!! (季のTEA京都ドライジン) (日本リキュール) (京都 茶 リキュール) 国産ジン愛好家必見の超限定品!日本初ジン専門の蒸溜所、京都蒸溜所!!“季の美 京都ドライジン"は、イギリスの酒類専門誌ザ・スピリッツ・ビジネスが選ぶ「2016年最も革新的な商品」で1位に輝くなど、日本国内だけでなく海外からも高い評価を受けています!!そんな京都蒸溜所より「季の美 京都ドライジン」を構成する6つのエレメントの中で高い関心が寄せられた「茶」にスポットを当てた限定商品!!季のTEA京都ドライジン!!限定入荷!!今回も”堀井七茗園”(京都宇治市に明治12年創業の老舗茶舗。室町時代に足利将軍(義満)が指定した七つの茶園、後世宇治七茗園の中で唯一現存する奥の山茶園を所有していることで知られる)所有の”奥の山”茶園で栽培した玉露と碾茶(石臼で粉状の抹茶に碾きあげる前の茶葉のこと)を特別にブレンドした最高級の宇治茶を使用!!また、銘酒「月の桂」で知られる増田徳兵衛商店の仕込み水を用いることで、柔らかくクリーンな味わいを実現しています!!香りは茶室を思わせる独特な覆い香。味わいはホワイトチョコレート、シトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいに仕上げました!!今回パッケージを一新し、「季のTEA」の世界観を踏襲したグリーン基調のボトルには、1624年(寛永元年)京都に創業し、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長が、先祖代々の板木の歴史に新たに加える1枚として特別に「季のTEA」のために彫った板木の文様を用いています!!ぜひこの機会にご賞味ください!! 季のTEA 京都ドライ・ジン 45% KI NO TEA Kyoto Dry Gin 45% 季のTEA 京都ドライ・ジン 45% KI NO TEA Kyoto Dry Gin 45%
価格:\6,480 ショップ:ワインショップ フィッチ 在庫:無
「季の美 京都ドライ・ジン」を構成するエレメンツに スポットを当てた限定リリース第1弾は、 伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」です。 1879年創業の宇治茶の老舗「堀井七茗園」の協力により、 特別ブレンドされた特選の宇治茶が 「季のTEA」の中核となっています。 碾茶と玉露による芳醇な香りと 素晴らしい甘みを伴った深い味わいをお楽しみ下さい。 ボトルには寛永元年(1624年)京都に創業し、 日本で唯一江戸時代から続く 唐紙屋KIRA KARACHO(雲母唐長)の デザインを用いています。 (箱の説明文より) アルコール度数 45% 容量 700ml  季のTEA 京都ドライジン 45% 700ml 世界で6000本 季のTEA 京都ドライジン 45% 700ml 世界で6000本
価格:\6,480 ショップ:なんでも酒店 在庫:無
京都蒸溜所は(株)Number One Drinksが運営する日本初となるジン専門の蒸溜所で、2016年8月より生産を開始しています。 同年10月より発売開始している「季の美 京都ドライジン」は、イギリスの酒類専門誌「ザ・スピリッツ・ビジネス」が選ぶ「2016年最も革新的な商品」において1位を獲得するなど、日本国内だけでなく、海外からも高い評価を受けています。 季のTEA 京都ドライジンは、伝統的な日本の味わいの「茶(TEA)」にスポットを当てた、「季の美 京都ドライジン」のスピンオフアイテムで、京都宇治市の老舗茶舗「堀井七茗園」(明治12年創業)の協力のもと誕生したジンです。室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で、唯一現存する「奥の山」茶園で栽培された玉露と碾茶※1を、この「季のTEA」のために特別にブレンドした宇治茶が、このジンの味わいの中核となっています。マイルドで自然な甘味が感じられ、玉露の華やかな緑の香りと爽快感、そして碾茶の深く馥郁とした味わいに、ジュニパー、ゆずの心地よいハーモニーと広がりがお楽しみいただけます。 ストレートやロックのみならず、様々なカクテルで際立つ「季のTEA」独自のおいしさは、食前、食中、食後いずれにもマッチします。 ぜひ、この機会にお楽しみください。  季のTEA 京都 ドライジン 45° 700ml *箱入り
価格:\6,480 ショップ:はせがわ酒店 在庫:無
『季のTEA 京都ドライジン』は京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれた新しいクラフトジンです。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七茗園の中で唯一現存する「奥の山」茶園で栽培した玉露と碾茶(てんちゃ)を「季のTEA」のためだけに特別な配合でブレンドし、良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出し蒸溜しました。 香りは茶室を思わせる独特な覆い香、味わいはホワイトチョコレートとシトラスの後にジュニパーが感じられ、最後に温かい緑茶が長く広く続きます。 洋酒の枠を超えた風雅な「和」の味わいをお楽しみください。 ■ 季のTEAに使われているボタニカルグループ ■ 1 「ベース "礎"」    ジュニパーベリー、オリス、檜 2 「シトラス "柑"」   柚子、レモン 3 「ティー "茶"」   緑茶(玉露)季の美   京都蒸留所 京都府 南区 日本初となるクラフトジン専門の蒸留所。 この場所だけに深く根付き受け継がれている、自然、伝統、芸術、歴史は、 『クラフト』な製品を作ることにおいて多くのインスピレーションを与えてくれます。 京都ならではの伏見の名水、柚子、山椒、宇治の緑茶など「和」のボタニカルに加え、 要となるベーススピリッツには、一般的な穀物やとうもろこし由来のものでなく米をブラインドテイスティングによって採用しています。 これらを使用し、唯一無二の味わいのジンが誕生しました。 運営を担うNumber One Drinksは2014 年設立。ウイスキーマガジンの元編集長マーチン・ミラー氏が代表取締役を努めます。 ヘッドディスティラーのアレックス・デービス氏は、イギリスで新進のジン蒸溜所2社で経験を積み、新しいレシピづくりの経験も豊富。 さらに、スコットランドでの蒸溜経験・酒類業界で 20 年を超える経験を持つ元木陽一氏がディスティラーとして着任しています。 「和」を強調した墨色のボトルにスクリーンプリントで施された文様は、日本で唯一江戸時代から続く唐紙屋を継承する "KIRA KARACHO(雲母唐長)"が監修しています。 原料からデザインに至るまで雅の世界を追求した「季の美」。 誰も体験したことのない日本初のスーパープレミアムクラフトジンの世界をお楽しみ下さい。